エコチル調査とは、子どもたちが健やかに成長できる地球環境を未来に残すため
環境省が2011年から実施している大規模調査です

  • 次世代の子どもたちが健やかに成長できる環境を残すため2011年にスタートしたエコチル調査
ちばエコチル調査の参加者数(2023年7月時点) お子さん 5225人/お母さん 4861人/お父さん 3080人

お詫びと訂正

「ちばエコチルキッズマガジン第8号」の10ページ(P8のクイズの答え)に間違いがありました。お詫びし訂正いたします。
 (誤) 問3. 3位 問4. 数字
 (正) 問3. 地図 問4. 3位
ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。お子さんにもお伝えいただければ幸いです。
トピックス
  • エコチル調査イベント ecoエコ大作戦!
  • ちばエコチル調査つうしん
新着情報
2023.9.25
お知らせ
乳幼児期の子どものテレビ・DVDの視聴時間と発達の関連に関する論文についての記事が、毎日新聞に掲載されました。

毎日新聞  毎日小学生新聞
大学からのプレスリリースはこちら(千葉大学ホームページ)

2023.9.25
更新情報
ニュースレター「ちばエコチル調査つうしん 23号」を掲載しました。
2023.9.19
更新情報
「ecoエコ大作戦!」にご応募いただいた写真作品をアップロードしました。たくさんのご応募、ありがとうございました!
2023.9.9
緊急のお知らせ
9/9(金)の台風の影響により、9/9(土)・10(日)の学童期検査・詳細調査(精神神経発達検査)は中止になりました。 ご参加予定の方には個別にご連絡さしあげます。

遊ぼう 学ぼう
  • ぴよTube
  • みんな芸術家!
  • 子どもの健康情報
  • ぴよきちクッキング
  • ぴよきちとあそぼう
  • エコチル調査
  • エコチル調査
  • 千葉大学予防医学センター
  • 国立大学千葉大学
ページトップへ