エコチル調査とは、子どもたちが健やかに成長できる地球環境を未来に残すため
環境省が2011年から実施している大規模調査です

  • 次世代の子どもたちが健やかに成長できる環境を残すため2011年にスタートしたエコチル調査
ちばエコチル調査の参加者数(2025年1月時点) お子さん 5126人/お母さん 4772人/お父さん 3069人
トピックス
  • ニュースレター26号
  • ぴよきちパパのエコチル講座

新着情報
2025.4.10
検査について
2025年度小学6年生のお子さんを対象に学童期検査のお知らせを送付しました。
とても大切な検査ですのでぜひご協力をお願いします‼
【日程と会場はこちら】
2024年度は828名のお子さんにご協力いただきました。検査に参加してくださった皆様ありがとうございました!
2025.3.19
更新情報
「キット先生の豊かな心をはぐくむ子育て」に第21回「子育てのイライラへの対応」を掲載しました。
2025.3.19
更新情報
子どもの健康情報に、「コロナ禍後の子どもたちの感染症」を掲載しました。
2025.3.19
更新情報
ぴよきちパパのエコチル講座第6回「食事のバランスと血液中の有害な金属」を掲載しました。
2025.3.19
更新情報
ニュースレター「ちばエコチル調査つうしん26号」を掲載しました。
  • エコチル調査 小学6年学童期検査について
  • エコチル調査 13歳以降の調査について
  • ちばエコチル調査 公式Instagram
  • ちばエコチル調査 公式X(旧Twitter)

遊ぼう 学ぼう
  • ぴよTube
  • みんな芸術家!
  • 子どもの健康情報
  • ぴよきちクッキング
  • ぴよきちとあそぼう
  • エコチル調査
  • エコチル調査
  • 千葉大学予防医学センター
  • 国立大学千葉大学
ページトップへ