13歳以降の調査に関する「よくある質問」
1.手続きについて
Qスマホにアプリを入れなくても手続きできますか?
Web版もあります。
パソコンやタブレットから手続きや回答をすることができますので、ぜひご活用ください。
参加者ポータルWeb版URL https://www.jecs.nies.go.jp
Q子どもは自分のスマホやパソコンを持っていません。子どものログインやWeb質問票への回答はどうすればよいですか?
保護者さまの端末をお使いください。
保護者さまの端末のポータルアプリからログインする時は、まずは保護者さまのアカウントのログアウト処理を行ってから、お子さまのログイン操作を行ってください。お子さまのアカウント情報でログインしていただくと、お子さまへの質問票にご回答いただけます。
Web版の参加者ポータルにログインして回答することも可能です。ご活用ください。
※13歳以降の調査では、保護者さま用とお子さま用の別々のアカウントが発行されます。それぞれのアカウント情報(IDとパスワード)を大切に保管してください。
※お知らせを適時に受け取っていただくため、親子で同じ端末をご使用になる場合でも、通常は保護者さまのアカウントでログイン状態にしておくことを推奨します。
Q子どものアカウントは保護者のアカウントと違うの?
はい、違います。
保護者さま用とお子さま用の別々のアカウントが発行されます。アカウント情報(IDとパスワード)は、ご自身で変更することも可能です。大切に保管してください。
Q子どものアカウント情報はどこで確認できますか?
~2012年度生まれのお子さま~
保護者さまが「エコチル調査13歳以降調査についての同意書」で継続の意思表示をした翌日以降に保護者さまの参加者ポータルのお知らせに配信されます。
~2011年度生まれのお子さま~
保護者さまが「エコチル調査13歳以降調査についての同意書」で同意をされた後に簡易書留にて郵送しております。なお、2024年度以降に継続の意思表示をされた場合は、翌日以降に保護者さまの参加者ポータルのお知らせに配信されます。
Qポイントはどんなものに交換できますか?
1ポイント1円相当として、電子マネー等と交換できます。
交換先については、こちらのサイトをご確認ください。なお、交換先は予告なく変更する場合があります。ポイントには有効期限がありますのでご注意ください。
Q13歳以降調査を継続するかどうか迷っています。
あとでいつでも協力を中止または休止することができます。まずは継続し、あとでゆっくりお考えいただくことをお勧めいたします。
Q親は続けたらよいと思っているのですが、子どもが「そんなに長く続けられるかな」と迷っており、決められません。
まずは18歳までの調査について、保護者さまのお気持ちでご回答ください。
お子さまの調査については、お子さまの意思に沿ってログインや回答を保留していただくことも可能です。
Q自動的に継続されるわけではないのですか?
13歳以降も調査へのご参加を継続していただける場合には、参加者ポータルから調査継続の意思表示をお願いします。
Qスマホにアプリを入れたので継続の手続きを完了したつもりになっていました。
参加者ポータルアプリをダウンロードしていただきありがとうございます。ホーム画面から「エコチル調査13歳以降調査についての同意書」の記事をタップし、内容をご確認のうえ継続の意思表示をお願いします。
2.IDやパスワードについて
QIDとパスワードを忘れてしまいました。
IDは再発行できます。千葉ユニットセンターまでご連絡ください。
パスワードはご自身で参加者ポータルアプリから再設定できますので、ログイン画面から設定をお願いします。
Qパスワードがわからなくなりました。
参加者ポータルログイン画面の「ID・パスワードをお忘れの方はこちら」 からパスワードの再設定を行うことができます。
Q子どものID・パスワードは何に使うのですか?
13歳以降は、保護者さまとお子さま、それぞれのアカウントにWeb質問票を配信します。そのため、お子さまがWeb質問票にご回答くださる際に必要となります。
Qエコチル調査のIDが色々あってよくわかりません。IDはいくつありますか?どう区別すればいいですか?
全部で3種類あります。
13歳以降調査の参加者ポータル(①保護者さま用、②お子さま用)と、学童期検査用(③)の3つです。
3.操作でのお困りごとについて
QIDやパスワード入力時に英字の大文字小文字の切り替えができません。
スマートフォンの機種によっては、特有のキーボードが影響していて大文字と小文字の変換ができない場合もあるようです。お手数ですが、メモ帳やメールなど文字を打てる他のアプリに入力し、コピーして貼り付けていただきますようお願いいたします。
どうしてもできない場合は、Web版をお試しください。
Q正しくIDとパスワードを入力したはずなのにエラーになってログインできません。
IDやパスワードは半角で入力されていますか?全角入力や余分な空白が入っているとエラーになります。半角で、英字の大文字小文字に気をつけ、余分な空白が入らないよう注意してご入力ください。
それでもログインできない場合は、千葉ユニットセンターまでご連絡ください。
Q確認コード(認証メール)が届きません。
確認コードはメールで届きます。
・初回ログイン時
まずはメールアドレスが正しく入力されているかご確認ください。また、迷惑メールのフォルダなど受信箱とは異なるフォルダに届く場合もあります。ドメイン指定受信を設定している場合は「@jecs.nies.go.jp」を受信できるように設定してください。それでもメールが届かない場合は別のメールアドレスをご利用いただきますようお願いいたします。
・初回ログイン時以外
機種変更などで登録していたメールアドレスが使えなくなっていませんか?メールアドレスを変更した場合には、マイページからメールアドレスの変更を忘れずに行ってください。
メールアドレスが変わっていないのにメールが届かなかったり、ログインできず先に進めない場合は、千葉ユニットセンターまでご連絡ください。
Q認証メールに送付された「確認コード」を入力するとブラウザが閉じてしまいました。
端末を再起動して、再度、「確認コード」の入力をお試しください。
それでもログインできない場合には、お手数ですが千葉ユニットセンターまでご連絡ください。
Q毎回アカウント情報を入力するのは手間です。
ログインするときに「ログイン状態を保持する」にチェックを入れると次回から入力が省略されます。
※90日以上ログインがないと自動的にログアウトされますので、こまめにログインしていただくことお勧めします。
Qログイン状態を保持するにチェックを入れたのにログアウトされてしまいます。
アプリの更新があった場合や、ログインが90日ないと自動的にログアウトされます。
こまめにログインをしていただく、アカウント情報(IDとパスワード)を自分で覚えやすいものに変更するなどして、必要な時にログインできるようにアカウント情報は大切に保管しておいてください。
4. 質問票について
Qプレビュー質問票に回答できません。
プレビュー質問票は、お子さまに配信される質問票の内容を保護者さまが事前に確認(プレビュー)するためのものです。実際に回答する質問票はプレビュー期間後にお子さまのアカウントに配信されます。
Q質問票に回答していましたが、キーボードが邪魔をして質問が見えず回答できません。
スマートフォンによっては、キーボードで質問票が隠れてしまう場合があります。
お手数ですが、一度キーボードを非表示にしてください。
Q子ども本人だけでは回答や入力が難しいです。
お子さまご本人が一人では回答や入力が難しい場合は、保護者さまとご一緒にご回答いただくか、保護者さまが代理でご回答くださいますようお願いいたします。
上記を参考にしても解決できない場合には、千葉ユニットセンターまでご連絡ください。
エコチル調査千葉ユニットセンター
TEL: 043-290-3920(平日9:00~17:00 土日祝・お盆・年末年始を除く)
Eメール: ec-cpms☆office.chiba-u.jp ←☆を@に書き換えてください