エコチル調査とは、子どもたちが健やかに成長できる地球環境を未来に残すため
環境省が2011年から実施している大規模調査です

参加者のみなさまへ

13歳以降の調査について

13歳以降の調査継続が決定。2024年度からスタートします!

皆さまのご協力のおかげで多くの研究成果が得られつつあるエコチル調査。より長く調査することで、思春期以降に発症しやすい症状や、次世代の健康と環境に関わる新しい研究につながることが期待され、13歳以降も調査を継続していくことが決定しました。
お子さんが小学校6年生になったら詳しい説明書などをお送りいたします。ぜひ、引き続きご協力いただきますようお願い申し上げます。

詳細については、下のリンクよりエコチル調査コアセンターのホームページをご覧ください。

13歳以降調査に関するご案内

※動画による解説や、各種説明書・手引書もご覧いただけます

エコチル調査だより Vol.19

※マンガによるわかりやすい説明もあります

13歳以降の調査からの主な変更点

エコチル調査専用アプリを使った「WEB質問票」へ変わります

  • 質問票が紙からWEBへ変わり、保護者もお子さんも、スマートフォンやパソコンでご回答いただくようになります。
  • 1回につき、5~10分くらいで答えられる質問が、年間で10回くらい専用アプリに送信されます。
  • 質問に答えるたびに、電子マネーなどに交換できる謝礼ポイントが付きます。

これからの流れ (2023年度に小学6年生の方の場合)

お子さんが小学校6年生になったら、詳しい説明書などをお届けします。
まずは保護者の方が、13歳以降の調査にもご協力いただけるか否かをご回答ください。
お子さんご自身の参加については、後で決めていただくこともできます。
途中でお休みしたり取りやめることもできます。
2023年9月30日(土)までに同意いただき、「期間限定プレ質問票」に回答すると、500ポイントを進呈します。

ページトップへ