ちばエコチル調査(エコチル調査 千葉ユニットセンター)公式サイト

環境省エコチル調査サイトへのリンクバナー

エコチル調査とは、子どもたちが健やかに成長できる地球環境を未来に残すため、環境省が2011年から実施している大規模調査です

ホーム > 追加調査について

追加調査について

追加調査とは、全国15か所の全ユニットセンターで行われている全体調査に加えて、各ユニットセンターが独自に行う研究です。
全国的なエコチル調査では調べることができない詳細な研究を、大学の予算を使って行っています。
(事前に環境省の承認を受けて実施します)

千葉ユニットセンターでは、以下の追加調査を行っています

A. 全体調査の検査を終えて残った試料の保管と研究

全体調査では血液や尿などの試料を小分けして保存し、さまざまな分析をしています。みなさんからいただいた試料は非常に貴重なものですので、検査を終えて余った試料も保管しています。千葉ユニットセンターでは、これらの試料を用いて追加調査を行っています。

みなさんが提供した血液や尿を、追加調査に使ってほしくないというご希望がある場合は、千葉ユニットセンターにご連絡ください。ただし、結果がすでに論文として公表された場合など、データを取り消しできない場合があります。

A-1 PCB曝露状況に関する調査研究
体内に残留しやすいPCB(ポリ塩化ビフェニル)という化学物質が血液中にどのくらいあるかを調べ、食生活や居住地域、健康状態などとの関連について調査します。

A-2 妊娠糖尿病と小児肥満についての研究
エコチル調査参加者様の質問票データと過去に検査に使用され残った血液及び尿検体のうち、保存されているものを調べ、妊娠中に耐糖能障害を指摘されやすい人の特徴を明らかにします。妊娠糖尿病の早期診断あるいは発症予測につなげることが目的です。

A-3 妊娠中のビタミンD濃度、日焼け止めクリーム使用とアレルギーとの関係についての研究
ビタミンDは皮膚が直射日光に当たると体内で生成されます。この研究では、妊婦さんの日焼け止めクリームの使用と、血液中のビタミンDの濃度やアレルギーに関係する「IgE抗体」との関係について調べます。

A-4 妊婦のビタミンD代謝物濃度と子どもの成長発達との関係についての研究
妊娠中の血液に含まれるビタミンDや、ビタミンDから体内の化学反応で作られる物質(代謝物)の量を調べ、子どもの健康や発達とのかかわりを調べます

A-5 子どもの肥満を予測する物質についての研究
血液や尿にはたくさんの種類の「マイクロRNA」という物質が含まれており、その濃度を測ることによって病気を予測できることがあります。この研究では、妊婦さんの血液、尿と臍帯血に含まれるマイクロRNAの中から、子どもの肥満に関係するものを探します。肥満の早期診断やあるいは発症予測につなげることが目的です。(詳しくはこちらをご覧ください)

A-6 父親の化学物質曝露と子どもの健康との関係についての研究
お父さんの血液に含まれる化学物質と子どもの健康や発達との関係について調査します。

B. 将来の研究のための試料の保管(ファミール産院で研究に協力していただいた方対象)

B-1 へその緒の保管
将来、お母さんのお腹の中にいる間に曝される化学物質と健康との関わりを調べられるように、へその緒をいただいて凍結保存しています。

B-2 お母さん、お父さん、お子さんの唾液の保管
将来、ある種の病気が親から子どもへ受け継がれるしくみについて調べられるように、お母さん、お父さん、お子さんの唾液をいただいて、保存しています。

C. 意識アンケート

みなさんに安心して調査にご協力いただくための体制づくりや情報提供を行うために、みなさんのご意見を伺うアンケートを、郵送や詳細調査でお願いしています。

D. アレルギーと腸内細菌の関連についての研究

(千葉、富山、兵庫、宮城、高知ユニットセンター共同研究、詳細調査で協力していただいた方対象) 詳細調査に参加している方のうち、この研究にご協力いただける方からお子さんの便をいただき、アレルギーと腸内細菌のかかわりについて調べています。(詳しくはこちらをご覧ください)

ページの先頭へ